概要
当社のトップレベル・ポリシー
当社は、売上高の30%以上を石炭から得ている企業に対して、全面的な除外を導入した最初の資産運用会社の一社でした。また、当社は、ソフトコモディティや持続不可能なパーム油の生産に関連する資産を除外し、対人地雷などの非人道的兵器の除外規則に従っています。
アクサIMはまた、投資判断プロセスにおいて最も深刻な持続可能性リスクに体系的に対処するのに役立つ、追加の除外ポリシーを適用し、環境、社会、ガバナンス(ESG)および責任投資ファンドを運用しています。

気候変動リスクポリシー
パリ協定の目標と低炭素経済への移行を支援するために、アクサIMは石炭と石油の採掘活動を除外することで、炭素集約型セクターへのエクスポージャーを減らすことを目指しています。


生態系の保護と森林伐採ポリシー
森林破壊と自然生態系の転換は、環境と社会に壊滅的な影響を及ぼし、多くの生物種を絶滅の危機に追い込んでいます。アクサIMは、ネガティブなビジネス慣行が明確に特定されている場合、森林破壊と自然生態系の転換に関与する企業への投資を回避することを目的としています。


ESG基準ポリシー
当社のESG統合戦略とACT戦略は、ESG基準ポリシーを適用し、タバコ生産者、白リン弾生産者、国際的な規範や基準に違反し厳しい論争にさらされている企業、劣悪なESG品質に関する追加除外項目があります。また、人権侵害が行われている国が発行する債券への投資も避けています。
ポリシー(英文)をダウンロード (2023年2月)スチュワードシップ
当社は、お客様にとって受動的なパートナーではなく、お客様に代わって資産を運用するアクティブオーナーです。当社のスチュワードシップ戦略は、長期的に企業業績やお客様の資産価値に大きな影響を与える可能性がある懸念事項を提起し、お客様の投資を保護することを目的としています。当社は、投資リスクの低減、リターンの向上、そして社会と環境へのポジティブなインパクトの実現に努めています。
スチュワードシップ活動を通じて、投資家としての影響力を行使し、各セクターに関連する環境・社会リスクの軽減を企業に促します。



利益相反ポリシー
このポリシーは、スチュワードシップ活動から生じる利益相反に対するアクサIMのアプローチ説明を目的としており、アクサIMの一般的な利益相反ポリシーを補完するものです。

エンゲージメントポリシー
当社は、長期的な投資パフォーマンスに大きな影響を与えるサステナビリティとガバナンスに関する課題について、企業との直接的な対話を重視し、積極的なエンゲージメント・アプローチを取っています。
開示

2022年仏エネルギー・気候法第29条 / TCFDレポート
フランスのエネルギー・気候法第 29 条および気候関連財務情報開示タスクフォース (TCFD) に関する当社の共同レポートは、当社の活動におけるESG基準の統合、特に気候変動と生物多様性に関するコミットメントおよび戦略を包括的に解説しています。

クライメート・アクション・レポート
気候変動という緊急事態に対して行動を起こすために残された時間は、少なくなりつつあります。そうした中、グローバルな投資家、企業、雇用主として、アクサIMの気候変動対策への取り組みは、自らを「責任ある企業」と呼ぶ資産運用会社に求められる以上のものでなければならないことを、当社はよく理解しています。本レポートでは、当社の気候戦略の進捗状況、およびその中核となるイノベーションならびにコミットメントについてご報告します。




アクティブオーナーシップ・スチュワードシップ報告書
2021年アクティブオーナーシップ・スチュワードシップ報告書では、その年の発行体との対話、および将来の活動拡大に向けたビジョンを詳細に説明しています。
ご留意事項
本ページは情報提供のみを目的としており、アクサ・インベストメント・マネージャーズまたはその関連会社による投資、商品またはサービスを購入または売却するオファーを構成するものではなく、またこれらは勧誘、投資、法的または税務アドバイスとして考慮すべきではありません。本文書で説明された戦略は、管轄区域または特定のタイプの投資家によってはご利用できない可能性があります。本書で提示された意見、推計および予測は掲載時の主観的なものであり、予告なしに変更される可能性があります。予測が現実になるという保証はありません。本資料に記載されている情報に依存するか否かについては、読者の独自の判断に委ねられています。本資料には投資判断に必要な十分な情報は含まれていません。
投資リスクおよび費用について
当社が提供する戦略は、主に有価証券への投資を行いますが、当該有価証券の価格の下落により、投資元本を割り込む恐れがあります。また、外貨建資産に投資する場合には、為替の変動によっては投資元本を割り込む恐れがあります。したがって、お客様の投資元本は保証されているものではなく、運用の結果生じた利益及び損失はすべてお客様に帰属します。
また、当社の投資運用業務に係る報酬額およびその他費用は、お客様の運用資産の額や運用戦略(方針)等によって異なりますので、その合計額を表示することはできません。また、運用資産において行う有価証券等の取引に伴う売買手数料等はお客様の負担となります。
アクサ・インベストメント・マネージャーズ株式会社
金融商品取引業者 登録番号: 関東財務局長(金商) 第16号
加入協会: 一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人投資信託協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、日本証券業協会
お問い合わせ先:TOKYOMARKETING@axa-im.com