アクサIMを名乗る者からの投資勧誘等にご注意ください。詳細はこちら

Investment Institute
視点:チーフエコノミスト

物価と賃金の競争

  • 2023年1月16日 (5 分で読めます)

  • 米国ではディスインフレ(インフレの鎮静化)が進行しており、それが購買力を強靭なものにしている

  • 2月のFOMCは25bps の利上げがおそらく「確実」だが、3 月の利上げ内容がより重要になってくる

  • ディスインフレが完全に定着するには労働市場の着地が必要だが、そのためにインフレ抑制に関するコンセンサスが損なわれる可能性がある

ここ数週間、市場関係者の間では「ゴルディロックス(適温相場)」という言葉が頻繁に聞かれるようになっています。ディスインフレは現在、実体経済が劇的に悪化することなく進行しています。実際、12月の米CPIは、11月のデータで既に明らかなっていたシグナルを確認するものになっています。つまり、米国のインフレ率が低下を続けています。コアインフレ率についても、粘着的な家賃を除外すると、急速に低下しています。それでも、状況判断においては慎重さが肝要です。現在の物価構造は、一過性の「小康状態」と見ることができます。つまり、以前の供給主導のインフレ動向が弱まる一方で、依然として堅調な労働市場に支えられた新たな需要サイドのインフレ動向がまだピークに達していない、というものです。

今のところ、進行中のディスインフレは、依然として力強い賃金上昇に直面しています。 米国では、3 カ月年率ベースの週給実質賃金の低下は止まっています。当社は、賃金が物価に追いつき、さらなるインフレを加速させる物価と賃金のループについて考えています。ここでは価格と賃金の競争と言った方がいいかもしれません。 購買力の強靭性は、労働市場の着地と真に持続的なディスインフレの確立に必要な消費と経済活動の減速を遅らせる可能性があります。

いずれにせよ、先週の複数FRB 高官のコメントは、次回2 月 1 日の FOMC で (50bpsから)25 bpsへ と利上げペースが再び鈍化するのが「確実」であることを明確に示しています。 しかし、重要なのはおそらく3月のFOMCです。というのも、現在の市場予想(ターミナルレート(利上げの最終到達点)が5%を下回る)が正当化されるためには、FRBのメッセージの大幅な変更が必要になるからです。当社は、これは時期尚早と考えています。 中央銀行は、総需要を著しく損ない、労働市場を冷え込ませる前に利上げを止めることはできないと当社は考えており、2023年1~3月期の終わりまでにそこに至る可能性は低いでしょう。 これは、中央銀行にとって極めて複雑な瞬間になります。 いくつかの実証的調査結果は、家計の満足度は、物価上昇よりも失業率上昇の悪影響を大きく受けることを示唆しています。 労働市場悪化の「痛み」を伴わないディスインフレ達成は困難であり、中央銀行のインフレに対する「善戦」をめぐるコンセンサスは崩れそうです。

物価と賃金の競争
PDFダウンロード (543.29 KB)

Related Articles

視点:チーフエコノミスト

試される、それぞれの原則(インフレ、金融安定)の追求

視点:チーフエコノミスト

雇用データ、市場の強気論者を直撃

視点:チーフエコノミスト

「1994年の奇跡(景気後退なき引き締め)」を振り返る

    ご留意事項

    本ページは情報提供のみを目的としており、特定の有価証券やアクサ・インベストメント・マネージャーズまたはその関連会社による投資、商品またはサービスを購入または売却するオファーを構成するものではなく、またこれらは勧誘、投資、法的または税務アドバイスとして考慮すべきではありません。本資料で説明された戦略は、管轄区域または特定のタイプの投資家によってはご利用できない可能性があります。本資料で提示された意見、推計および予測は掲載時の主観的なものであり、予告なしに変更される可能性があります。予測が現実になるという保証はありません。本資料に記載されている情報に依拠するか否かについては、読者の独自の判断に委ねられています。本資料には投資判断に必要な十分な情報は含まれていません。

    投資リスクおよび費用について
    当社が提供する戦略は、主に有価証券への投資を行いますが、当該有価証券の価格の下落により、投資元本を割り込むおそれがあります。また、外貨建資産に投資する場合には、為替の変動によっては投資元本を割り込むおそれがあります。したがって、お客様の投資元本は保証されているものではなく、運用の結果生じた利益および損失はすべてお客様に帰属します。
    また、当社の投資運用業務に係る報酬額およびその他費用は、お客様の運用資産の額や運用戦略(方針)等によって異なりますので、その合計額を表示することはできません。また、運用資産において行う有価証券等の取引に伴う売買手数料等はお客様の負担となります。

    アクサ・インベストメント・マネージャーズ株式会社
    金融商品取引業者 登録番号: 関東財務局長(金商) 第16号
    加入協会: 一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人投資信託協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、日本証券業協会

    お問い合わせ先:TOKYOMARKETING@axa-im.com

    ページトップへ