
COP29は実現を可能にするCOPとなるか
- 2024年11月15日 (5 分で読めます)
主なポイント
国連気候変動枠組条約第29回締約国会議(COP29)は、絶妙なタイミングで開催されると見ています。
2024年11月11日~22日までアゼルバイジャンのバクーで開催される同会議は、今年世界中で実施された数多くの選挙の中でも米国大統領選挙の直後に、そして世界でますます増える異常気象現象や中東およびウクライナの紛争に対処する中で開かれます。
今年の会議では、世界的な気候対策について昨年行われた史上初の実績評価について、また昨年のCOP28で合意された化石燃料からの段階的な移行への呼びかけについて追跡調査を行う必要があります。
議長となるムフタル・ババエフ氏は2018年よりアゼルバイジャンの環境天然資源大臣を務めており、「アゼルバイジャン国営石油会社(SOCAR)」と密接な関係にあります。
アゼルバイジャンはCOP28を主催したアラブ首長国連邦と同様に、経済が石油とガスの生産に大きく依存しており、その規模は国のGDPの約半分および輸出収入の90%以上を占めます1 。
会議は短期的に化石燃料からの移行を目指す具体的な行動にはつながらないかも知れませんが、当社グループの見解では、地政学的リスクと中東紛争の悪化という現在の状況が、もっと大きな影響がある問題を提起していると見ています。つまり、今日の石油および液化天然ガスの供給の約20%がホルムズ海峡を通過しており2 、供給の途絶はエネルギー価格に上昇圧力をかける可能性があると見ています。その場合、エネルギー安全保障の責務と共に、エネルギー需要の先行きに影響を及ぼすと考えられます。このことは今回のCOPで将来の二酸化炭素排出量データに関して論議を呼びそうです。
他方で、COP29における主要な交渉では気候資金に焦点が置かれることが予想されます。気候変動に対する野心については、国が決定する貢献(NDC)の強化版を提唱し、また、COP28で発表された2030年再生可能エネルギーとエネルギー効率目標を前進させることに限定される可能性が高いと、当社グループは考えます。
- PGEgaHJlZj0iaHR0cHM6Ly93d3cudHJhZGUuZ292L2NvdW50cnktY29tbWVyY2lhbC1ndWlkZXMvYXplcmJhaWphbi1tYXJrZXQtb3ZlcnZpZXcjOn46dGV4dD1BemVyYmFpamFuJTI3cyUyMGVjb25vbXklMjBpcyUyMGFuY2hvcmVkJTIwaW4sdG8lMjBFdXJvcGVhbiUyMG1hcmtldHMlMjBpbiUyMDIwMjIiPkF6ZXJiYWlqYW4gLSBNYXJrZXQgT3ZlcnZpZXcgKHRyYWRlLmdvdik8L2E+
- PGEgaHJlZj0iaHR0cHM6Ly93d3cuaWVhLm9yZy9yZXBvcnRzL3dvcmxkLWVuZXJneS1vdXRsb29rLTIwMjQiPldvcmxkIEVuZXJneSBPdXRsb29rIDIwMjQg4oCTIEFuYWx5c2lzIC0gSUVBPC9hPg==
ご留意事項
本ページは情報提供のみを目的としており、特定の有価証券やアクサ・インベストメント・マネージャーズ・グループ(アクサIM)またはその関連会社による投資、商品またはサービスを購入または売却するオファーを構成するものではなく、またこれらは勧誘、投資、法的または税務アドバイスとして考慮すべきではありません。本資料で説明された戦略は、管轄区域または特定のタイプの投資家によってはご利用できない可能性があります。本資料で提示された意見、推計および予測は掲載時の主観的なものであり、予告なしに変更される可能性があります。予測が現実になるという保証はありません。本資料に記載されている情報に依拠するか否かについては、読者の独自の判断に委ねられています。本資料には投資判断に必要な十分な情報は含まれていません。
投資リスクおよび費用について
当社が提供する戦略は、主に有価証券への投資を行いますが、当該有価証券の価格の下落により、投資元本を割り込むおそれがあります。また、外貨建資産に投資する場合には、為替の変動によっては投資元本を割り込むおそれがあります。したがって、お客様の投資元本は保証されているものではなく、運用の結果生じた利益および損失はすべてお客様に帰属します。
また、当社の投資運用業務に係る報酬額およびその他費用は、お客様の運用資産の額や運用戦略(方針)等によって異なりますので、その合計額を表示することはできません。また、運用資産において行う有価証券等の取引に伴う売買手数料等はお客様の負担となります。
アクサ・インベストメント・マネージャーズ株式会社
金融商品取引業者 登録番号: 関東財務局長(金商) 第16号
加入協会: 一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人投資信託協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、日本証券業協会
お問い合わせ先:TOKYOMARKETING@axa-im.com