アクサIMを名乗る者からの投資勧誘等にご注意ください。詳細はこちら

Investment Institute
視点:チーフエコノミスト

暗闇に放たれた警告の衝撃(ジャクソンホールにおけるパウエル発言)

  • 2022年8月29日 (5 分で読めます)

キーポイント:

  • 不確実性とボラティリティが広がるかもしれないが、「ジャクソンホール2022の精神」(パウエルFRB議長が先週行った講演)は極めて明確である。インフレが持続するようであれば、市場はリスクを取るべきではなく、FRBによるさらなる引き締めが必要となってくる。それでも、2023年は別の話になるかもしれない。

先週開催されたジャクソンホール経済シンポジウムでの議論の多くが、中央銀行が現在直面している極めて大きな不確実性に焦点を当てており、その一方、金融引き締め「継続」に関する政策的結論は極めて明確でした。これは、中央銀行のリスクのとらえ方が大きく変化したことを反映しています。インフレが持続する可能性が高いため、たとえマクロ環境がかなり不安定になったとしても、(インフレ抑制に向けて)力強く行動せざるを得ないと中央銀行は考えています。これは、デフレリスクで断固たる緩和策が求められた「大規模な緩和」期とは対照的なアプローチです。

しかし、少なくとも米国では、データフローはますます曖昧になってきています。7月の消費者物価指数の好材料(6月から低下)に加えて、輸入価格も低下しています。 しかし、FRBは依然として労働市場に注目し続けており、賃金上昇が続いていることから、パウエル議長のタカ派的トーンは正当化されます。今回のジャクソンホールにおいて、1970年代および1980年代に関する議論が目立っていたのは、FRBの政策の誤りを懸念していることを示唆しています。また、米国政府へのメッセージもあるのでしょう。結局のところ、現在のコアインフレ・ショックの多くは2020年から2021年にかけての過剰な財政刺激策でかなり説明できるため、中央銀行は消費者物価の加速に対処できなかったと非難されることにうんざりしているのかもしれません。1970年代のFRBの「原罪」は、当時浪費傾向にあった政府の圧力に抵抗できなかったことにあります。今後、労働市場が決定的に悪化し始めれば、「ジャクソンホール2022の精神」の賞味期限はそれほど長くはないかもしれません。しかし、政策スタンスには常に慣性があり、急には変更されません。データフローが悪化してもFRBは年内利上げを継続するでしょう。8月の休み前に私が指摘していたように、市場は焦ってFRBのハト派的旋回を織り込みすぎていたのでしょう。

ジャクソンホールでのECB関係者の発言もタカ派的でした。しかし、私は、(ECBタカ派の)シュナーベル理事とフランス銀行(中銀)のビルロワドガロー総裁の分析にかなりの違いを見出しています。それでも、これは2023年以前にはあまり重要ではないかもしれません。今のところ、ECBのタカ派とハト派は、政策金利を中立領域に戻す必要性で一致しています。

記事の全文をダウンロード
PDFダウンロード (563.27 KB)

関連記事

視点:チーフエコノミスト

試される、それぞれの原則(インフレ、金融安定)の追求

視点:チーフエコノミスト

雇用データ、市場の強気論者を直撃

視点:チーフエコノミスト

「1994年の奇跡(景気後退なき引き締め)」を振り返る

    ご留意事項

    本ページは情報提供のみを目的としており、特定の有価証券やアクサ・インベストメント・マネージャーズまたはその関連会社による投資、商品またはサービスを購入または売却するオファーを構成するものではなく、またこれらは勧誘、投資、法的または税務アドバイスとして考慮すべきではありません。本資料で説明された戦略は、管轄区域または特定のタイプの投資家によってはご利用できない可能性があります。本資料で提示された意見、推計および予測は掲載時の主観的なものであり、予告なしに変更される可能性があります。予測が現実になるという保証はありません。本資料に記載されている情報に依拠するか否かについては、読者の独自の判断に委ねられています。本資料には投資判断に必要な十分な情報は含まれていません。

    投資リスクおよび費用について
    当社が提供する戦略は、主に有価証券への投資を行いますが、当該有価証券の価格の下落により、投資元本を割り込むおそれがあります。また、外貨建資産に投資する場合には、為替の変動によっては投資元本を割り込むおそれがあります。したがって、お客様の投資元本は保証されているものではなく、運用の結果生じた利益および損失はすべてお客様に帰属します。
    また、当社の投資運用業務に係る報酬額およびその他費用は、お客様の運用資産の額や運用戦略(方針)等によって異なりますので、その合計額を表示することはできません。また、運用資産において行う有価証券等の取引に伴う売買手数料等はお客様の負担となります。

    アクサ・インベストメント・マネージャーズ株式会社
    金融商品取引業者 登録番号: 関東財務局長(金商) 第16号
    加入協会: 一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人投資信託協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、日本証券業協会

    お問い合わせ先:TOKYOMARKETING@axa-im.com

    ページトップへ