【重要なお知らせ】 アクサ・インベストメント・マネジャーズ(AXA IM)やその役職員を装った不審な勧誘にご注意ください。 詳細はこちら

Investment Institute
投資ガイド

投資における行動バイアス


行動バイアスとは、私たちの意思決定に影響を与える無意識の信念や思考のことで、時には否定的な結果をもたらすこともあります。適切な注意を払わなければ、最も慎重な投資家でさえ影響を受ける可能性があり、ストレスや不確実性の高い時期に現れる傾向にあります。ここでは最も一般的なバイアスを5つ取り上げ、アクサ・インベストメント・マネージャーズ・グループ(以下、アクサIMと言います)でどのように行動バイアスを管理しているかをご紹介します。


損失回避

損失回避とは、たとえ利益を逃すことになっても、損失を避けようとする傾向のことです。これは人間が、喪失による心の痛みを同等の利益による喜びと比べて2倍強く感じると報告されているという考えに由来します。その好例として、大きな下落の後、株式市場から資金をすべて引き揚げて損失を確定し、その後の回復を潜在的に逃すことになることが挙げられます。

確証バイアス

確証バイアスは、自分の信念を裏づける情報だけに注目し、それを覆す可能性のある新しいデータを無視する傾向のことを言います。ある業界に好感を持つ時に、株式市場が大きく上昇した後に投資を決断しながら、一方で業績の伸び悩みや今後の規制上の課題を見過ごすことになる場合があります。

直近効果

直近効果は短期的思考を促す働きがありますが、この働きは、最近の出来事を過度に重視し、そして通常は、それ以前の出来事を見過ごしてしまう効果が作用しています。また、この効果によって、最近の出来事をこれから起こることの指標とすることもあります。これは投資家にとって、上昇相場で投資リスクを取りすぎたり、ボラティリティの高い時期に投資を売却したりすることを意味します。

授かり効果

授かり効果は、所有しているものは所有していないものよりも価値があるという信念のことです。物や投資がいったん自分の所有物になると、それを手放すことは、より良い代替品があったとしても、損失と感じることがあります。このため投資家は、売却した方が良い可能性があるにもかかわらず、投資を持ち続けることがあります。


バンドワゴン効果

バンドワゴン効果とは、自分で判断するのではなく、群衆に従うことを意味します。言い換えれば、「バンドワゴン(パレードの先頭をゆく楽隊車)に飛び乗ろうとしている」(人気のある側に付こうとする)状態です。この状態は、特に不安な時や難しい決断を迫られた時に現れる傾向があります。投資家はバンドワゴン効果により、市場にとって追い風となるニュースが多く報道された後、上昇中の投資対象を衝動買いしたり、また、友人や親戚が投資を売却した後、自分も投資を売却したりする可能性があります。

アクサ IM ではどのように対処しているか

アクサ IMでは、行動バイアスの悪影響を受けないよう、堅牢で一貫性のある投資プロセスを採用しています。

  • 証拠に基づき、常に反対論を考慮した上で、客観的な判断を下すよう努めています。
  • アクサIMのアナリストチームは多様性に富んでおり、各自が異なる分野を専門としています。定期的にグループディスカッションを行い、互いの意見を対比させることを奨励しています。
  • 世界経済や株式市場、及び各戦略の投資対象を継続的にモニターしており、新しい情報がもたらされれば、運用に関し変更を厭いません。
  • 各戦略の対象となる証券やセクターの見直しに一貫したプロセスを持っているため、特定の見解を支持する情報のみに焦点を当てることはできないようにしています。

(オリジナル記事は5月28日に掲載されました。こちらをご覧ください。)

    ご留意事項

    本ページは情報提供のみを目的としており、特定の有価証券やアクサ・インベストメント・マネージャーズ・グループ(アクサIM)またはその関連会社による投資、商品またはサービスを購入または売却するオファーを構成するものではなく、またこれらは勧誘、投資、法的または税務アドバイスとして考慮すべきではありません。本資料で説明された戦略は、管轄区域または特定のタイプの投資家によってはご利用できない可能性があります。本資料で提示された意見、推計および予測は掲載時の主観的なものであり、予告なしに変更される可能性があります。予測が現実になるという保証はありません。本資料に記載されている情報に依拠するか否かについては、読者の独自の判断に委ねられています。本資料には投資判断に必要な十分な情報は含まれていません。

    投資リスクおよび費用について
    当社が提供する戦略は、主に有価証券への投資を行いますが、当該有価証券の価格の下落により、投資元本を割り込むおそれがあります。また、外貨建資産に投資する場合には、為替の変動によっては投資元本を割り込むおそれがあります。したがって、お客様の投資元本は保証されているものではなく、運用の結果生じた利益および損失はすべてお客様に帰属します。
    また、当社の投資運用業務に係る報酬額およびその他費用は、お客様の運用資産の額や運用戦略(方針)等によって異なりますので、その合計額を表示することはできません。また、運用資産において行う有価証券等の取引に伴う売買手数料等はお客様の負担となります。

    アクサ・インベストメント・マネージャーズ株式会社
    金融商品取引業者 登録番号: 関東財務局長(金商) 第16号
    加入協会: 一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人投資信託協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、日本証券業協会

    お問い合わせ先:TOKYOMARKETING@axa-im.com

    ページトップへ